2015年03月29日
就活中の今だから見たい、会社案内5選 東京ver
みなさん、こんばんは。
まっつんです。
今、隣のB館では4月10日のフリーペーパー展示会に向けた話し合いが行われています。
がんばれ!!
さてみなさん、突然ですが、この棚をご覧になったことはありますか?

この棚にはですね、Topothesiaオーナー寺時さんが勤めていらっしゃる、株式会社パラドックスが制作した、数々の会社案内(in東京)が置いてあるのです。

こんなに!!!
本日は、この中から僕のお気に入りの10冊を、みなさんに熱くお伝えします!!!チェケラ!!!
1冊目『APカンパニー』

まず目を引く、この弾痕が最高にcool!!!
初めて見たときは、
「中の文字消えてるんじゃないかな」
とか、
「てか・・・本・・・だよね・・・?」
とか!!!
思ったりしたけど!!!
開始数ページで、こんなページがでてきたからちょっと心配したけど!!!

ちゃんと読めます!!!!
第一次産業をこんなにかっこよく見せる、このデザインはすごいですね。
冊子自体は厚いですが、めっちゃ読みやすいですよ!
『あなたも、第一次産業が好きになる』
2冊目『TBI JAPAN』

このパンフレットの無骨さが、最高に好きだ!!!
日本刀とともに描かれる男たちの生き様!!!
そんな男たちのかっこよさを、1000%引き出している!!!
そんな・・・一冊!!!
前に、TopothesiaでTBI JAPANグループの経営者の方4人をお招きしてのイベントがあったときにお会いしたことがあるのですが、みなさんの存在感、ハンパなかったです。
『あなたはこのかっこよさに痺れ、憧れそして、経営者に』
3冊目『ASCOT CORP』

第一印象で、もう好きでした。このパンフレット。
溢れるロック!ソウル!会社のパンフレットなんだけれども!
全てがこの僕を惹きつける!!!

めちゃかっこよくないですか!?
実はこのパンフレット、社員さんたちの声を集めた面と、ストーリーが描かれている面の、2面があるのです。
ストーリー、最高にcoolです。これはもうご覧になってください。
『ある国の、ギタリストの物語』
4冊目『ヤマト運輸』

「あれ、伝票?」
写真をご覧になって、そう思われた方、多いのではないでしょうか。
僕もそう思いました。
「クロネコヤマトはいつも身近にあるけれど、こんなに熱い思いで会社が経営されているなんて知らなかった。」
ですが、伝票の裏には、そう思わされるほどの思いが描かれていました。
この間は、ゆうパックに浮気してすみません!!
スーツ送るのはヤマトさんにお願いします!!
『届ける。荷物も、思いも。』
5冊目『クオリア・リレーションズ』

この冊子、中を見ると絵本になってるんですよ。

主人公は、クオリア・リレーションズの代表、中山さん。
今までの苦難や喜びを描いた物語。
こういう会社案内って、すごくいいなと思いました。
親近感がわきますね!
『StoryQ』
いかがでしたでしょうか。
最後まで熱さは続きませんでしたが、少しでも読みたいなと思っていただければ幸いです。
トポセシアに来られた際は、こちらの棚もぜひご覧ください^^
まっつんです。
今、隣のB館では4月10日のフリーペーパー展示会に向けた話し合いが行われています。
がんばれ!!
さてみなさん、突然ですが、この棚をご覧になったことはありますか?

この棚にはですね、Topothesiaオーナー寺時さんが勤めていらっしゃる、株式会社パラドックスが制作した、数々の会社案内(in東京)が置いてあるのです。

こんなに!!!
本日は、この中から僕のお気に入りの10冊を、みなさんに熱くお伝えします!!!チェケラ!!!
1冊目『APカンパニー』

まず目を引く、この弾痕が最高にcool!!!
初めて見たときは、
「中の文字消えてるんじゃないかな」
とか、
「てか・・・本・・・だよね・・・?」
とか!!!
思ったりしたけど!!!
開始数ページで、こんなページがでてきたからちょっと心配したけど!!!

ちゃんと読めます!!!!
第一次産業をこんなにかっこよく見せる、このデザインはすごいですね。
冊子自体は厚いですが、めっちゃ読みやすいですよ!
『あなたも、第一次産業が好きになる』
2冊目『TBI JAPAN』

このパンフレットの無骨さが、最高に好きだ!!!
日本刀とともに描かれる男たちの生き様!!!
そんな男たちのかっこよさを、1000%引き出している!!!
そんな・・・一冊!!!
前に、TopothesiaでTBI JAPANグループの経営者の方4人をお招きしてのイベントがあったときにお会いしたことがあるのですが、みなさんの存在感、ハンパなかったです。
『あなたはこのかっこよさに痺れ、憧れそして、経営者に』
3冊目『ASCOT CORP』

第一印象で、もう好きでした。このパンフレット。
溢れるロック!ソウル!会社のパンフレットなんだけれども!
全てがこの僕を惹きつける!!!

めちゃかっこよくないですか!?
実はこのパンフレット、社員さんたちの声を集めた面と、ストーリーが描かれている面の、2面があるのです。
ストーリー、最高にcoolです。これはもうご覧になってください。
『ある国の、ギタリストの物語』
4冊目『ヤマト運輸』

「あれ、伝票?」
写真をご覧になって、そう思われた方、多いのではないでしょうか。
僕もそう思いました。
「クロネコヤマトはいつも身近にあるけれど、こんなに熱い思いで会社が経営されているなんて知らなかった。」
ですが、伝票の裏には、そう思わされるほどの思いが描かれていました。
この間は、ゆうパックに浮気してすみません!!
スーツ送るのはヤマトさんにお願いします!!
『届ける。荷物も、思いも。』
5冊目『クオリア・リレーションズ』

この冊子、中を見ると絵本になってるんですよ。

主人公は、クオリア・リレーションズの代表、中山さん。
今までの苦難や喜びを描いた物語。
こういう会社案内って、すごくいいなと思いました。
親近感がわきますね!
『StoryQ』
いかがでしたでしょうか。
最後まで熱さは続きませんでしたが、少しでも読みたいなと思っていただければ幸いです。
トポセシアに来られた際は、こちらの棚もぜひご覧ください^^
Posted by Topothesia at 00:38│Comments(0)
│まっつん